おうちごはん~つくし~

2009年03月25日

昨日届いたつくしですが、
晩御飯の用意をしている間に、両親が、少しだけ袴とりをしてくれたので
晩御飯に食べることができました。

おうちごはん~つくし~

なんとなく、わらびなどと同じような料理の仕方でいいかな~と思い、

塩茹でし、ごま油で、あげと一緒にさっといためて、だし汁と砂糖と醤油と酒で炊いてみました。

小さい頃に、つくしの佃煮を食べた記憶があったのですが、

思ったより、意外においしかったですニコニコ

おうちごはん~つくし~

菜の花も入っていたので、お浸しに。

おうちごはん~つくし~

おうちごはん~つくし~



同じカテゴリー(料理)の記事画像
グリーンカーテン~毎日ゴーヤ~
栗の季節ですね~お休みの日♪
仕事納め~お正月の用意~
おうちごはん~せこ蟹、冬ですね~
おうちごはん~思い出、焼きうどん~
季節の味~わらび~
同じカテゴリー(料理)の記事
 グリーンカーテン~毎日ゴーヤ~ (2012-07-13 13:50)
 栗の季節ですね~お休みの日♪ (2011-10-30 11:35)
 仕事納め~お正月の用意~ (2010-12-28 17:45)
 おうちごはん~せこ蟹、冬ですね~ (2010-12-02 15:19)
 おうちごはん~思い出、焼きうどん~ (2010-10-24 22:00)
 季節の味~わらび~ (2010-04-18 09:38)

Posted byきんちゃん at 09:24 │Comments(5)料理
この記事へのコメント

 『ぽぽ』さん

つくし」 苦味が少しあって美味しいですよね~[ニコニコ]
もう そんな時期なんですね!
誰か くれないかな~
掃除するのが大変ですよね~食べるのはアッと言う間なのに…

Posted by ぽぽ at 2009年03月25日 10:18

 『みけまる。みけまる。』さん

おはようございます

春を感じる食卓ですね~
袴とりお疲れさまでした[ニコニコ]
夢前川の土手にもつくしあるのかなぁ?

Posted by みけまる。みけまる。 at 2009年03月25日 10:30

 『きんちゃんきんちゃん』さん

ぽぽさん。
つくし、いただいたのとてもひさしぶりです。
ぽぽさんとこにも届くといいですね。
いよいよ春本番ですね。
ほんとに、袴とり大変でした[タラーッ]
私は根気がないもので、ほとんど母にまかせてしまいましたが・・・
爪の間が真っ黒になって、お風呂にはいってもとれません[なき]
さっき塩茹でしたので、明日佃煮にします。


みけまるさん。
シロコの散歩のときに探してみましたが、見つかりませんでした。
探し方が悪かったのかなあ・・・
昔はよくつくしとりに行きました。

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2009年03月25日 21:22

 『3000nen3000nen』さん

採るのにあきて放置中の3000nenです。

採るのは面白いんですが料理までが面倒ですよね、ツクシ。

佃煮頑張って作って下さいね[ニコニコ]

Posted by 3000nen3000nen at 2009年03月25日 23:30

 『きんちゃん』さん

3000nenさん.
採るの面白いんですね~よかった。
うちはあまりにもたくさん送られてきたので、とるのも
腰も痛いし大変ではないだろうかと・・
そう思って必死に袴とりしました。
こんなに大変とは思いませんでした。え8kxp

Posted by きんちゃん at 2009年03月26日 09:51
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。