仕事納め~お正月の用意~
2010年12月28日
当地方、一時、すごい雨が降りました~
車で用事から帰って来たら、車から降りるに降りられないくらい、すごい勢いの雨でした・・
今年も一年無事に送ることができ、今日は仕事納め。ありがたいことです。
お正月の準備。
リース教室の際に、質問を受けたのを思い出しました。
「お正月の飾りつけは、いつしたらいいのですか~?」と。
29日は、9飾りで、苦につながるとして、(餅つきの場合は苦餅といわれます)
そして、31日は、一夜飾りとして、縁起が悪いとされています。
なので、今日までにするか、30日にするのが、よいとされています。



これは雪吊りの松を、イメージしてみましたが、なんとな~く感じがでてるでしょ・・・・
鶴がとまるはずはないけどお正月なので・・・

お正月用リースも、ほぼ完売しました~
ありがとうざいました。
結納センター カネイチ
初売りは、1月4日(火)10時~17時 です。
1月5日(水)は定休日です。
車で用事から帰って来たら、車から降りるに降りられないくらい、すごい勢いの雨でした・・

今年も一年無事に送ることができ、今日は仕事納め。ありがたいことです。
お正月の準備。
リース教室の際に、質問を受けたのを思い出しました。
「お正月の飾りつけは、いつしたらいいのですか~?」と。
29日は、9飾りで、苦につながるとして、(餅つきの場合は苦餅といわれます)
そして、31日は、一夜飾りとして、縁起が悪いとされています。
なので、今日までにするか、30日にするのが、よいとされています。
これは雪吊りの松を、イメージしてみましたが、なんとな~く感じがでてるでしょ・・・・
鶴がとまるはずはないけどお正月なので・・・

お正月用リースも、ほぼ完売しました~

結納センター カネイチ
初売りは、1月4日(火)10時~17時 です。
1月5日(水)は定休日です。
Posted byきんちゃん at 17:45
│Comments(3)
│料理
この記事へのコメント
Posted by たんぽっぽ at 2010年12月28日 20:37
Posted by カンチ at 2010年12月28日 21:19
|
たんぽっぽさん。 お返事遅くなりました、すいません・・^^; お世話になりました。ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 カンチさん。 お返事おそくなってごめんなさい・・^^; 今年も無事に、年の瀬を迎えることができました。 来年もよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください。 |
Posted by きんちゃん
at 2010年12月31日 17:56
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
