クリスマスラッピング

2008年12月22日

クリスマスラッピング

もうすぐ、クリスマスですね。風呂敷を使ってこんなラッピングはいかがですか?
同じ大きさの風呂敷を2枚使います。


クリスマスラッピング
風呂敷を2枚重ねて置きます。風呂敷の裏側を上にします。

クリスマスラッピング
中央に品物を置きます。

クリスマスラッピング
赤の風呂敷の四隅をつまみます

クリスマスラッピング
さらに緑の風呂敷の手前と向こうを一緒につまんで、6枚をまとめて輪ゴムで留めます。

クリスマスラッピング
緑の風呂敷の左右をもって、6枚の束の後ろで交差し、
手前でしっかりと真結びし、輪ゴムをはずします。


クリスマスラッピング
束ねたうちの緑の先を半分に折り、先を結び目に入れ込みます。


クリスマスラッピング
赤の風呂敷も半分に折って、先を、中央の穴に入れていきます。
形を整えて、できあがり。


ふろしき研究会(代表 森田 知都子)に入っていて、そこで、いろんなつつみを勉強しています。
http://homepage2.nifty.com/furoshiki_sg/







同じカテゴリー(風呂敷)の記事画像
京都~ふろしき研究会にて~
時を旅する風呂敷展~ふろしき研究会~
ふろしき研究会で~新しい出会い~
お気に入りの風呂敷~菊の柄~
ふろしき研究会で
暑さに負けてはいられません!
同じカテゴリー(風呂敷)の記事
 京都~ふろしき研究会にて~ (2012-02-26 15:17)
 時を旅する風呂敷展~ふろしき研究会~ (2011-08-05 17:47)
 ふろしき研究会で~新しい出会い~ (2011-05-15 12:58)
 お気に入りの風呂敷~菊の柄~ (2010-11-09 07:00)
 ふろしき研究会で (2010-10-12 18:50)
 暑さに負けてはいられません! (2010-08-03 23:40)

Posted byきんちゃん at 14:22 │Comments(2)風呂敷
この記事へのコメント

 『Home-DesignHome-Design』さん

和の小物で、クリスマスを演出するのも
ステキですね~^^
何が包まれてるのか、ワクワクします♪

Posted by Home-DesignHome-Design at 2008年12月23日 07:04

 『きんちゃんきんちゃん』さん

Home-Designさん。
ありがとうございます。
お返事遅くなりすいません。
クリスマスに限らず、プレゼントにかわいく包めます。
風呂敷の柄しだいでいろいろな表情が楽しめますよ^^


Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年12月29日 15:26
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。