きものせいかつ~歳相応に・・・・!?~
2010年02月25日
なんか最近、ピンクが好きで、歳も考えずにこんな装いをして
しまいました・・・

母のお古の、白地に花柄の紬の着物。
なんの花か分かりませんが、かわいいので、好きで、よく着ますが、
この写真を撮ってみて、冷静にみると、やっぱり、いくら地味な帯をしても
もうかわいすぎるかな・・・・

実はこの羽織、母が古着屋さんで、「安かったんや~」
と嬉しそうに買ってきたものなんですが、あまりかわいすぎるので
初め見たときは「誰がきるん?」と思わず聞くと、
「〇〇(妹の名前)が着たらええやん」と。ちょっと怒った様子。
妹といっても二つしか歳かわらないし、着物に関してはとっても地味好み。
たぶん着ないと思うんだけど・・・・
しばらくしてこの羽織のことを忘れていて
「羽織がほしいな~」と私がいうと、「この前こうてきたやん!」
ということで、袖を通すことに。
生地もしっかりしていて、あったかいし。とてもきれいな柄。
せっかくなので、もっと地味な着物に合わせるようにして
しばらく着てみようとおもいます。
今からこんなの作ろうとおもうとかなり高価だと思います。
色を染め替えるようなことができたらいいのにな~
しまいました・・・

母のお古の、白地に花柄の紬の着物。
なんの花か分かりませんが、かわいいので、好きで、よく着ますが、
この写真を撮ってみて、冷静にみると、やっぱり、いくら地味な帯をしても
もうかわいすぎるかな・・・・

実はこの羽織、母が古着屋さんで、「安かったんや~」
と嬉しそうに買ってきたものなんですが、あまりかわいすぎるので
初め見たときは「誰がきるん?」と思わず聞くと、
「〇〇(妹の名前)が着たらええやん」と。ちょっと怒った様子。
妹といっても二つしか歳かわらないし、着物に関してはとっても地味好み。
たぶん着ないと思うんだけど・・・・
しばらくしてこの羽織のことを忘れていて
「羽織がほしいな~」と私がいうと、「この前こうてきたやん!」
ということで、袖を通すことに。
生地もしっかりしていて、あったかいし。とてもきれいな柄。
せっかくなので、もっと地味な着物に合わせるようにして
しばらく着てみようとおもいます。
今からこんなの作ろうとおもうとかなり高価だと思います。
色を染め替えるようなことができたらいいのにな~
Posted byきんちゃん at 11:14
│Comments(0)
│和のもの・着物せいかつ
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)