きものせいかつ~春らしく♪
2011年02月21日
今日はあったかいですね~
一気にうめの花が開きそうです。
ご近所の梅はもうほぼ満開です。
あったかくなると、なぜかピンク色に目がいきます。
もともとピンク色は好きな色なのでよくピンクの小物を使いますが、
この時期は一番よく使います。
そしてこの時期になると不思議とこの着物を着たくなります。


着物はポリです。帯は母のお古の名古屋帯。
そして、今日はこんな感じ。

最近はこれを着る頻度が高いです。
これは、母のお古ですが、実はよく見るとしみだらけなので、
おでかけにちょっと着にくいですが普段は気にせずにきています。
お古っていっても、母が10代のころからきて居たそうで、
少なく見積もっても50年くらいはたっていると思われます。
そう考えるとすごい!
これは、生地もしっかりしていて、縫い直していないのに糸が弱っていません。
もうそろそろ私には派手かなと思うのですが、もう少し着てから
誰か着てくれる人がいるかしら・・・なんて考えたりします。
この春に、東京への旅行を計画していて、今から何を着ようかと
思いをめぐらせています。
以前もこちらがはじめてのきもので旅行でしたが、今回は2回目。
さてさて、どうなるかな~
一気にうめの花が開きそうです。
ご近所の梅はもうほぼ満開です。
あったかくなると、なぜかピンク色に目がいきます。
もともとピンク色は好きな色なのでよくピンクの小物を使いますが、
この時期は一番よく使います。
そしてこの時期になると不思議とこの着物を着たくなります。
着物はポリです。帯は母のお古の名古屋帯。
そして、今日はこんな感じ。
最近はこれを着る頻度が高いです。
これは、母のお古ですが、実はよく見るとしみだらけなので、
おでかけにちょっと着にくいですが普段は気にせずにきています。
お古っていっても、母が10代のころからきて居たそうで、
少なく見積もっても50年くらいはたっていると思われます。
そう考えるとすごい!
これは、生地もしっかりしていて、縫い直していないのに糸が弱っていません。
もうそろそろ私には派手かなと思うのですが、もう少し着てから
誰か着てくれる人がいるかしら・・・なんて考えたりします。
この春に、東京への旅行を計画していて、今から何を着ようかと
思いをめぐらせています。
以前もこちらがはじめてのきもので旅行でしたが、今回は2回目。
さてさて、どうなるかな~
Posted byきんちゃん at 15:00
│Comments(2)
│和のもの・着物せいかつ
この記事へのコメント
Posted by たんぽっぽ at 2011年02月21日 15:22
|
たんぽっぽさん。 ありがとうございます。 訪問着や付け下げは着る機会が少ないので もっと着なければと思っていますよ。 たんっぽっぽさんも着物を特別なものと考えず たまに袖を通してやってくださいね。 |
Posted by きんちゃん
at 2011年02月22日 13:02
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
