お花のいい季節です~結納vоl.26~
2016年04月02日
今日、お客様のお宅に納品があり、姫路城の近くでしたので、
お堀の前の道を通りました。
いつもにまして、お城がまっ白に輝いていました。


桜は、まだ半分も咲いていないかな~といったところでしたが、
今日も良いお天気で、いっきに咲きそうですね~
ものすごーくものすごーく、たくさんの観光客の方がいらっしゃいました。
お花見行きたいな~~~

今日、納めさせていただいた、お結納です。
洋室で、テーブルの上に飾ってほしいとのでした。
お結納までに、日取りや時間はもちろん、受書のことや服装など、
両家でのやりとりが必要です。
何分新婦側から、あれやこれやと聞きにくいこともあるかと思います。
今日のお客様もそうでしたが、遠方の方とご縁があることが多いように思います。
しきたりが違うこともよくあります。
お結納に関しては、基本的に新郎側がのお仕事と考え
新郎側がリードして、話をすすめていかれるとスムーズにいくのではないかと思います。
お堀の前の道を通りました。
いつもにまして、お城がまっ白に輝いていました。
桜は、まだ半分も咲いていないかな~といったところでしたが、
今日も良いお天気で、いっきに咲きそうですね~
ものすごーくものすごーく、たくさんの観光客の方がいらっしゃいました。
お花見行きたいな~~~
今日、納めさせていただいた、お結納です。
洋室で、テーブルの上に飾ってほしいとのでした。
お結納までに、日取りや時間はもちろん、受書のことや服装など、
両家でのやりとりが必要です。
何分新婦側から、あれやこれやと聞きにくいこともあるかと思います。
今日のお客様もそうでしたが、遠方の方とご縁があることが多いように思います。
しきたりが違うこともよくあります。
お結納に関しては、基本的に新郎側がのお仕事と考え
新郎側がリードして、話をすすめていかれるとスムーズにいくのではないかと思います。
Posted byきんちゃん at 17:20
│Comments(0)
│カネイチ 商品について(結納)
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)