親御様の想い~結納vоl.22~
2014年10月27日
またまた久しぶりの投稿になってしまいました・・・
9月10月はお祝いの金封や結納などの婚礼に関係するお客様と、
シデ紙や御花の金封などのお祭りに関係するお客様が
多く、一年のうちで、一番、忙しい時期になりますが、
10月末になると、お祭り関係のお客様が、一段落するので少し、ゆっくりとしてきます。
昨日は、結納の納品が2組ありました。結納の納品は大安にと指定されるお客様が多いです。

こちらは、姫路市内のお客さまですが、お宅まで配達させていただきました。
最近は挙式の日が決まり、それからさかのぼって、6か月~3か月前に
お結納日を決められる方が多いのですが、こちらのお客様は、挙式は決まっていないとのことでした。
若いお二人が、一緒に暮らしたいということで、それではとにかく結納を。という御両親様のご意向で、結納日を決められたそうです。
最近は、挙式前に一緒に暮らし始めるカップルが多いですが、けじめをつけるという意味でも、結納は大事な儀式であると思います。
ご両親様と、息子様の終始、笑顔で穏やかな様子が、とても印象的でした。

こちらのお客様は、形だけで、簡単にしたいので。ということで、こちらのセットを選ばれました。
納品時、ご両親と、ご本人が来店されましたが、儀式の流れを説明させていただく間の、お父様のものすごく真剣なお顔が印象的でした。
帰り際には、お母様が祝儀用品を手に取られ「〇〇ちゃん(お嫁さんのお名前)こんなん買ってあげようかな~こんなん持ってるかな~」
と、とても嬉しそうな様子でした。
本当に、ありがとうございました。
9月10月はお祝いの金封や結納などの婚礼に関係するお客様と、
シデ紙や御花の金封などのお祭りに関係するお客様が
多く、一年のうちで、一番、忙しい時期になりますが、
10月末になると、お祭り関係のお客様が、一段落するので少し、ゆっくりとしてきます。
昨日は、結納の納品が2組ありました。結納の納品は大安にと指定されるお客様が多いです。

こちらは、姫路市内のお客さまですが、お宅まで配達させていただきました。
最近は挙式の日が決まり、それからさかのぼって、6か月~3か月前に
お結納日を決められる方が多いのですが、こちらのお客様は、挙式は決まっていないとのことでした。
若いお二人が、一緒に暮らしたいということで、それではとにかく結納を。という御両親様のご意向で、結納日を決められたそうです。
最近は、挙式前に一緒に暮らし始めるカップルが多いですが、けじめをつけるという意味でも、結納は大事な儀式であると思います。
ご両親様と、息子様の終始、笑顔で穏やかな様子が、とても印象的でした。

こちらのお客様は、形だけで、簡単にしたいので。ということで、こちらのセットを選ばれました。
納品時、ご両親と、ご本人が来店されましたが、儀式の流れを説明させていただく間の、お父様のものすごく真剣なお顔が印象的でした。
帰り際には、お母様が祝儀用品を手に取られ「〇〇ちゃん(お嫁さんのお名前)こんなん買ってあげようかな~こんなん持ってるかな~」
と、とても嬉しそうな様子でした。
本当に、ありがとうございました。
Posted byきんちゃん at 15:16
│Comments(0)
│カネイチ 商品について(結納)
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)