緑がきれいな頃に~結納vоl.24~
2015年05月10日

昨日の納品させていただいたお結納です。
ご両親お二人おそろいで、何度もご来店いただき長い時間をかけて、決められました。
もちろんご予算がおありのようで、はっきりとおっしゃった上で、
精一杯を贈りたいという親御さんの気持ちがこちらにとても伝わってくるようでした^^
この仕事をさせて頂いててよかったな~と改めて感謝です。
本来、お結納というのは、親御さんのお仕事ですが、最近は、結納を選ばれるときに
一緒に来られたり、一度帰って息子と相談しますなど、
新郎本人の意向(といっても新婦側の様子やご意向とも言えますが・・・・^^;)
をとても気にされる親御さんが多いです。
お結納というのは、新郎側のおうちの方が、これからおつきあいがはじまる新婦側のお家の方々に対して、
感謝や敬意、そしてけじめなどいろいろなお気持ちを形に表すものです。
形式など、形なんて・・・・と軽視されがちですが、この形こそが大事なのでは・・・と思います。
お客様のお宅へ向かう途中に写した姫路城です。白い白い、姫路城です^^
やはり、お城の周辺は交通量も多くたくさんの観光客の方がいらっしゃいましたが、
なかに姫路城をバックに記念撮影をされてる、お宮参りの途中と思われる方がいらっしゃいましたよ~^^

Posted byきんちゃん at 13:10
│Comments(0)
│カネイチ 商品について(結納)
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)