明るくなります♪~結納vol.10~

2011年06月18日

梅雨らしい天気が続きますね。
強い雨でなければそんなに嫌いではないですが、

大きな風呂敷包みをもって、お客様のお家へ行くときは、
お品をぬらしては大変なので気を遣います。

午前中お客様のお宅へ納品があったのですが、雨が降る前でよかったです。


お宅へ伺うと、ご両親と、おじいちゃま、おばあちゃまが、お待ちいただいてて、
もう慣れているはずですが、4人にじーっとみられながら、飾り付けするのは
緊張とまではいきませんが、汗がでてきました。

昔、母がよく言ってました。

「お結納をお届けに行くと、必ず、お家の一番大事な、床の間に通してもらえる。
 ほんとにありがたいお仕事です。」と

このお客様は来店いただいたとき、飾の色で、迷われていたのですが
「これにしてよかった~。きれいな色やから、すごく明るい感じがするわ~、
 お店で見せていただいたときよりいいですね~」と嬉しそうにおっしゃっていました。

お客様のお家に並べさせていただいて、よく言われるのが、
お店で見るよりよく見えるということです。

明るくなります♪~結納vol.10~
こちらは、あまりきれいに撮れてないのですが・・・



やはり店頭で、ウインドーの中の狭いところより、お座敷に飾ると
水引、奉書、結納台、すべてが生き生きしてきます。
飾らしていただきながらいつもそう思います。

明るくなります♪~結納vol.10~

明るくなります♪~結納vol.10~


このお結納は、どんなおうちに、納められるのでしょう・・・・。



同じカテゴリー(カネイチ 商品について(結納))の記事画像
今日のご質問より~結納~
お花のいい季節です~結納vоl.26~
謹賀新年 ~2016はじまりました~
夏、真っ盛りですね~結納vоl.25~
緑がきれいな頃に~結納vоl.24~
相手を思う心~結納vоl.23~
同じカテゴリー(カネイチ 商品について(結納))の記事
 今日のご質問より~結納~ (2018-11-10 18:30)
 お花のいい季節です~結納vоl.26~ (2016-04-02 17:20)
 謹賀新年 ~2016はじまりました~ (2016-01-05 15:32)
 夏、真っ盛りですね~結納vоl.25~ (2015-07-26 17:06)
 緑がきれいな頃に~結納vоl.24~ (2015-05-10 13:10)
 相手を思う心~結納vоl.23~ (2015-02-27 14:38)

   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。