シデ作り教室でした

2008年10月05日

今日は、ちびシデ作り教室でした。
シデ作り教室でした
今回は、18名の参加者。
大人子供、半々くらいで、前回よりは、大人の方が多かったので、
落ち着いた感じで進みました。
シデ紙にあけた穴に糸を通したり、糸を結んだりと細かい作業がありますが
みなさん真剣な様子。
紙を広げる段階では、何回も、どうするの?あっコツがつかめた!うまくいかない~
など、ワイワイ言いながら、和やかに進みました。

「もう疲れてきた~」と途中で、嫌になる子供さんも
いらっしゃいましたが、親子で励ましあいながら、最後までがんばりました。
今回も、1時間後にはほとんどの方が完成。

小さいお子さんは、さっそく、「ヨーイヤサ!」とシデをふりながら
盛り上がっていました。

「孫が喜ぶわ~」ととても満足げにされてるおじいさん。
「これもって、祭りにいけるね~」という親子連れの方。

みなさんの笑顔をみて、ほっとしました。

いよいよ、祭りが間近に迫ってきましたね。
そわそわと、落ち着けなくなってきてる方も多いのではと思います。
気になるのは、お天気。いい天候に恵まれるといいですね。



同じカテゴリー(教室について)の記事画像
羽子板作り教室の案内です
7月の教室ワークショップの案内です
水引ワークショップの案内です~桃の節句~
フラワーアレンジメント教室の案内です
水引ワークショップ~梅に鶯♪~
ワークショップ ~ミニ畳作り~ 
同じカテゴリー(教室について)の記事
 羽子板作り教室の案内です (2023-11-07 11:24)
 7月の教室ワークショップの案内です (2023-06-26 14:44)
 水引ワークショップの案内です~桃の節句~ (2023-02-03 09:00)
 フラワーアレンジメント教室の案内です (2023-02-02 13:36)
 水引ワークショップ~梅に鶯♪~ (2023-01-04 20:50)
 ワークショップ ~ミニ畳作り~  (2022-11-24 17:00)

Posted byきんちゃん at 15:02 │Comments(5)教室について
この記事へのコメント

 『べっちょないべっちょない』さん

昨年、子供会役員の時・・・

どやったかいな~と悩みながら作りました(^_^;)

Posted by べっちょないべっちょない at 2008年10月05日 17:20

 『たんぽっぽ』さん

シデづくり、忘れてました。
以前から作りたかったのですが、作り方がわからず・・・お祭りが終わってしまいます。
昨日、その話を貸衣裳やさんに(用事で行ったんですが)話したら、丁寧に教えていただきました。
今年は、作ってみます。
なんか、うきうきしますよね。

Posted by たんぽっぽ at 2008年10月05日 18:40

 『きんちゃんきんちゃん』さん

べっちょないさん。
シデは一回作るとだいたい大丈夫みたいですね。
以外に子供さんの方が、飲み込み早いみたいです^^;

たんぽっぽさん。
シデがあると雰囲気が明るくなりますよね。
子供達は大好きですよ~
いっぱい作ってくださいね。

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年10月06日 08:12

 『mattarimattari』さん

初めまして^^

私は魚吹八幡神社ですが、毎年

シデ作りは大変です。

でも、そんな準備があるからこそ

祭りが楽しいんですよね~^^

Posted by mattarimattari at 2008年10月11日 17:28

 『きんちゃんきんちゃん』さん

mattariさん。
各町、毎年、試行錯誤しながらされているようですね。
最近は、所により、竹の入手が困難な所もあるようですよ。
みなさんのお世話があってこそ、祭りが成功するんですね。

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年10月12日 17:05
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。