ふきの収穫
2009年04月18日
庭の蕗を収穫しました。
以前この記事で書いた同じ蕗です。
今日も5時半から、シロコがないていましたが、
母親に行ってもらおう・・・と聞こえないふり
をして、寝ていました
うつらうつらとしていると、7時前に「ちょっときて!ちょっと!」
と母が起こしにきました。
何かおもしろいものがあるのかなあ、と思っていってみると
「ふき、ふき!ちょっと、とって湯がいてみたらおいしいねん。」と嬉しそう。
そして、はさみを持って庭へ。ちょきちょき。
これが結構面白い。


あっという間にざるにいっぱい。


葉と茎に分けて、今回は茎だけ料理することに。

湯がいて、こんなにたくさん。ほとんど苦味もなく、甘いくらい。
採れたてはおいしいです。
やはり、きゃらぶき(佃煮)にしようかと思いますが。
続きは晩に。
昔から、蕗は庭にたくさん生えていましたが、昨年植木屋さんが
これ食べられますよ。と教えてくれました。
少し前に、いつ頃とったらええのやろ、太いのは堅いのかな~
と話していました。
とても楽しみです。
以前この記事で書いた同じ蕗です。
今日も5時半から、シロコがないていましたが、
母親に行ってもらおう・・・と聞こえないふり

うつらうつらとしていると、7時前に「ちょっときて!ちょっと!」
と母が起こしにきました。
何かおもしろいものがあるのかなあ、と思っていってみると
「ふき、ふき!ちょっと、とって湯がいてみたらおいしいねん。」と嬉しそう。
そして、はさみを持って庭へ。ちょきちょき。
これが結構面白い。
あっという間にざるにいっぱい。
葉と茎に分けて、今回は茎だけ料理することに。
湯がいて、こんなにたくさん。ほとんど苦味もなく、甘いくらい。
採れたてはおいしいです。
やはり、きゃらぶき(佃煮)にしようかと思いますが。
続きは晩に。
昔から、蕗は庭にたくさん生えていましたが、昨年植木屋さんが
これ食べられますよ。と教えてくれました。
少し前に、いつ頃とったらええのやろ、太いのは堅いのかな~
と話していました。
とても楽しみです。
Posted byきんちゃん at 08:29
│Comments(0)
│季節
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)