梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・

2011年05月31日

今日は久しぶりに、雨が降らない予報で、雲が多くあまりいいお天気ではなかったけど、
「今日しかない!」と仕事に行く前にお風呂場でお洗濯。
休みの明日にと思ったのですが、また雨予報・・・雨
土日、雨の中着て出かけていたもので、どうしても洗っておきたかったんです。

普段の洗濯は、雨が降ってもとりあえず洗濯して、屋根の下でも家の中でも干してるのですが、
着物は、たとえポリのものでも、めっちゃいいお天気の日に干したいです。
梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・
これは、綿のものと、ポリの袷の着物。

明日から単衣の季節。
6月~9月の間は、着ないウールの着物も早く洗濯したいと思いながら、
最近、休みの日でも出かける用事が多くて、洗濯しないで、積んだまま・・・・
部屋の中がまたしても大変なことにオドロキ

庭では梅が、実をつけています。
でも、毎年、梅の収穫時期ってよく分からない・・・
この前の台風で、かなり、実を落としてしまいました。
早いかも知れないけど、明日、雨降り予報やけど、収穫しようかなあ~
梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・
梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・
梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・

バンマツリカも、いい香りをさせて咲いています。
梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・

これは、もらいもので名前は分からないけど、かわいい花を咲かせてくれます。
梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・
梅雨の晴れ間に~お洗濯と梅の収穫と・・・

今年は、4月から、いろいろな用事が多くてほんとに忙しく、あっという間の2ヶ月。
季節の移り変わる速さに驚きながらも、毎年、同じように同じ花が同じ場所で
咲いている。

ほんとにありがたいことです。



同じカテゴリー(季節)の記事画像
おまじない あじさい
おまじない あじさい
6月ですね~
満開でした~
梅の収穫~梅酒に梅ジュースと梅干と~
白雪姫!?~テッセンが咲きました~
同じカテゴリー(季節)の記事
 おまじない あじさい (2022-06-04 12:35)
 おまじない あじさい (2021-06-03 17:20)
 6月ですね~ (2013-06-07 12:32)
 満開でした~ (2012-04-12 23:19)
 梅の収穫~梅酒に梅ジュースと梅干と~ (2011-06-28 09:29)
 白雪姫!?~テッセンが咲きました~ (2011-05-10 16:07)

Posted byきんちゃん at 17:32 │Comments(0)季節
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。