梅の収穫~梅酒に梅ジュースと梅干と~
2011年06月28日
6月の初め頃のことですが、家の梅の実を収穫しました~
2本の木からの収穫ですが、1本はほとんど実をつけることなく600gぐらい。
しかし、もう一本の木から、6kgも収穫できました。最近では珍しく大豊作です。


梅酒と梅シロッップと梅干しにすることにしました。

梅酒はこんな感じ。だいぶたっているので、氷砂糖はほとんど溶けていますが、
梅酒だけで、こんなにたくさん作ることができました。
梅酒が大好きで、炭酸水で割ったりして、時々飲みますが、
こちらは、平成18年の6月に作った梅酒。5年ものです

ちょっと濁りが出てしまいましたが、大丈夫。
とてもおいしいです。

床下収納、こんなにたくさんになりました。
うれしいな~~とっても楽しみです。
2本の木からの収穫ですが、1本はほとんど実をつけることなく600gぐらい。
しかし、もう一本の木から、6kgも収穫できました。最近では珍しく大豊作です。
梅酒と梅シロッップと梅干しにすることにしました。
梅酒はこんな感じ。だいぶたっているので、氷砂糖はほとんど溶けていますが、
梅酒だけで、こんなにたくさん作ることができました。
梅酒が大好きで、炭酸水で割ったりして、時々飲みますが、
こちらは、平成18年の6月に作った梅酒。5年ものです

ちょっと濁りが出てしまいましたが、大丈夫。
とてもおいしいです。
床下収納、こんなにたくさんになりました。
うれしいな~~とっても楽しみです。
Posted byきんちゃん at 09:29
│Comments(2)
│季節
この記事へのコメント
|
きんちゃん こんにちは~♪ 毎日暑いですね。[アセアセ] すごい豊作ですね。 梅酒に梅ジュース、飲み頃が楽しみですね。 うちの梅シロップ、一瓶が発酵してしまったので、火を入れました。 この間は、お誘い頂いたのに、行けなくて残念でした。 美味しそうなご馳走が心残りです。 またご一緒してくださいね。 |
Posted by カンチ at 2011年06月28日 16:06
|
カンチさん。 ほんとに、急に暑くなりましたね~ ここ一週間、ずっとお洋服です・・・ 梅酒をちびちび飲むのが大好きなのです[赤面] 発酵しても大丈夫なのかな? おいしかったですよ~~~[ニコニコ] またご一緒してくださいね~ |
Posted by きんちゃん
at 2011年06月30日 11:11
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
