キンモクセイとギンモクセイ
2008年10月07日
祭りが近づき、なんだかそわそわしてくると、
それにあわせて、どこからともなく、いい香りが漂ってきます。
金木犀です。
この時期は、窓や戸を開けているので、仕事をしていても香りが入ってきます。
意識してご近所を見渡すと、金木犀を庭に植えているおうちは結構多いですね。
毎年、この香りがして来ると、いよいよお祭りやな~

と感じます。
私はこの香りが大好きです。
こちらギンモクセイ。
花のつきも少なく、香りはきんもくせいほど強くなく
甘くやさしい香りです。
Posted byきんちゃん at 15:03
│Comments(6)
│季節
この記事へのコメント
|
エエ香りですよねぇ~金木犀 うちの会社も、ちょうどこの時期、窓を開けていて 金木犀が事務所の真下にあるもんで 香ってきます。癒されますよね~ でも、個人的にはギンモクセイがお気に入りなんですがね。 あのちょっと控えめな感じが。 |
Posted by あまのじゃっく
at 2008年10月07日 21:33

Posted by 3000nen at 2008年10月07日 22:25
|
あまのじゃっくさん。 金木犀の花の付き方はすごいし 家の中に活けるとちょっと香りが強い・・ それに比べ銀木犀の香りは上品ですね。 3000nenさん。 芳香剤のにおいにありますよねー^^; へえ~お酒に!? 咲いている花を漬けるんですか? すごく気になりますー |
Posted by きんちゃん
at 2008年10月08日 09:15

Posted by Home-Design
at 2008年10月08日 09:45

Posted by 3000nen at 2008年10月08日 21:38
Posted by きんちゃん
at 2008年10月10日 10:20
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
