シロコがうちにきてから1ヶ月
2009年01月06日
いつものようにシロコの鳴き声に目が覚め、
布団の中でボーっとしながら、??なんかおかしい??いつもと鳴き声が違う・・・
障子の外が明るい!今何時?
7時20分。
しまった!寝坊してしまいました。
という事で朝の散歩(水曜日は母の担当)、初めてのおさぼりです。
( ↑ 元旦も真っ暗なうちにシロコと一緒に英賀神社に初詣に行きました。)
シロコちゃんごめんなさ~い。
最近は、朝5時半頃に鳴き始め、母が、庭に出すと、しばらく庭で遊び、それに飽きると
また鳴き始め、庭に接している私の寝ている部屋の、ガラス戸をガタガタガタ。
キャンキャンキャン。
それで、6時15分くらいに散歩に出掛ける。というパターンでした。
シロコちゃん、今日は何で起こしてくれなかったの?と話をしていると
後ろから、母が、「中にいれてやるの忘れとった・・・」
「えっ」
「シロコごめん!」
いつも夜寝る前に、母か私が、中に入れてやるのですが、
昨晩は私も母も、すっかり忘れて寝てしまいました。
今まで飼っていたほとんどの犬は、開ける事ができた玄関の引き戸ですが、
自分であけることのできないシロコは外のハウスで寝ていたようです。
ほんとにシロコちゃんごめんなさい。
そういえば、シロコがうちへ来てから、丁度1ヶ月。
相変わらす、番犬にはならず、誰にでも尻尾をふってなつく、彼。
庭で走り回っているせいか、来た当初は体が柔らかでふわっとしていたのに
今は、引き締まり、手足やお尻の筋肉が、とてもかたくなってきました。
去勢手術を受けた後に、獣医さんに、
「太りやすくなる場合があるので気をつけてやって下さい。」といわれましたが、
今の所、この子はあまり心配のないようです。


でも、いつもと変わらず、ご機嫌のシロコちゃん。
お詫びに、フードを買いに行ったついでに、おみやげ。

ピーピーと音がするボールです。

布団の中でボーっとしながら、??なんかおかしい??いつもと鳴き声が違う・・・
障子の外が明るい!今何時?
7時20分。
しまった!寝坊してしまいました。
という事で朝の散歩(水曜日は母の担当)、初めてのおさぼりです。
( ↑ 元旦も真っ暗なうちにシロコと一緒に英賀神社に初詣に行きました。)
シロコちゃんごめんなさ~い。
最近は、朝5時半頃に鳴き始め、母が、庭に出すと、しばらく庭で遊び、それに飽きると
また鳴き始め、庭に接している私の寝ている部屋の、ガラス戸をガタガタガタ。
キャンキャンキャン。
それで、6時15分くらいに散歩に出掛ける。というパターンでした。
シロコちゃん、今日は何で起こしてくれなかったの?と話をしていると
後ろから、母が、「中にいれてやるの忘れとった・・・」
「えっ」
「シロコごめん!」
いつも夜寝る前に、母か私が、中に入れてやるのですが、
昨晩は私も母も、すっかり忘れて寝てしまいました。
今まで飼っていたほとんどの犬は、開ける事ができた玄関の引き戸ですが、
自分であけることのできないシロコは外のハウスで寝ていたようです。
ほんとにシロコちゃんごめんなさい。
そういえば、シロコがうちへ来てから、丁度1ヶ月。
相変わらす、番犬にはならず、誰にでも尻尾をふってなつく、彼。
庭で走り回っているせいか、来た当初は体が柔らかでふわっとしていたのに
今は、引き締まり、手足やお尻の筋肉が、とてもかたくなってきました。
去勢手術を受けた後に、獣医さんに、
「太りやすくなる場合があるので気をつけてやって下さい。」といわれましたが、
今の所、この子はあまり心配のないようです。
でも、いつもと変わらず、ご機嫌のシロコちゃん。
お詫びに、フードを買いに行ったついでに、おみやげ。
ピーピーと音がするボールです。
Posted byきんちゃん at 11:41
│Comments(4)
│シロコ
この記事へのコメント
Posted by ぽぽ
at 2009年01月06日 15:23

|
ぽぽさん。 シロコは寒さに強いらしく、どんな寒い日でも 震えているのを見たことがありません。 最近でも少し陽だまりがあると、そこでお腹むけて寝ています[オドロキ] シロコにそっくりの子がいるんですね~[ニコニコ] 見てみた~い |
Posted by きんちゃん
at 2009年01月06日 16:24

Posted by きら at 2009年01月06日 20:47
|
きらさん。 申し訳ございません。お力になる事ができません。 12/4の記事のコメント欄をご覧になってください。 http://yoinoukaneichi.tenkomori.tv/e66139.html#comments |
Posted by きんちゃん
at 2009年01月08日 10:33
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
