出産(誕生)の御祝いのマナー

2008年08月26日

赤ちゃんの誕生御祝いについて。
出産(誕生)の御祝いのマナー
 


赤ちゃんの誕生の知らせを聞いて病院に駆けつけるのは近親者など親しい出産(誕生)の御祝いのマナー
間柄の人たちに限られます。このとき産婦の労をねぎらってお見舞いをします。




誕生のお祝いは、退院してからお宮参りまでに届けましょう。
お嫁さんの実家からは、宮参りまでに初着(宮参り着)を御祝いします。出産(誕生)の御祝いのマナー


お祝いの品は希望を聞ける間柄であれば聞いてもいいと思います。
子供の成長に伴いベビー用品など物入りなので実用的なものがよいでしょう。
また、ママへのねぎらいをこめて何かリラックスできるものやおしゃれなものを贈るのも気が利いていて喜ばれるでしょう。
上に子供がいる場合はその子のためにも何か用意するといいと思います。
やむをえない場合は現金または商品券などで贈られると良いでしょう。
出産(誕生)の御祝いのマナー
出産(誕生)の御祝いのマナー


お嫁さんの実家で世話になった場合は、婚家側から充分に感謝の気持ちをあらわすように
しましょう。

内祝いについて。出産(誕生)の御祝いのマナー
お宮参り後、内祝いをします。
最近は赤ちゃんの名前で内祝いをするところがあるようですが、
本来は、内祝は家の慶事なので、かけ紙(のし紙)は苗字を書きます。
別に命名札に赤ちゃんの名前を書いて添えます。写真などを
添えるのもいいでしょう。


また、重箱で内祝いのお赤飯などをいただいたときは、
別の容器に移し、重箱は丁寧に洗わなくても失礼になりません。
おうつり(半紙や懐紙などを二つ折又は四つ折にする)
をいれて、重箱を感謝の気持ちと、「大事なお道具おかりいたしました」
「結構なお道具拝見いたしました」などの言葉を添えてお返ししましょう。










同じカテゴリー(作法・しきたり・日本の年中行事など)の記事画像
謹賀新年
あじさいのおまじない~赤白水引~
初節句のお祝いにいかがですか?初節句の時期は?
謹賀新年~本日初売りです♪
もうすぐ桃の節句ですね~♪
謹賀新年
同じカテゴリー(作法・しきたり・日本の年中行事など)の記事
 謹賀新年 (2019-01-05 12:59)
 あじさいのおまじない~赤白水引~ (2018-06-18 11:46)
 初節句のお祝いにいかがですか?初節句の時期は? (2018-02-15 15:14)
 謹賀新年~本日初売りです♪ (2015-01-04 14:02)
 もうすぐ桃の節句ですね~♪ (2012-02-27 08:00)
 謹賀新年 (2012-01-01 14:35)

この記事へのコメント

 『ぽぽぽぽ』さん

こんにちは~
出産祝いのキューピーが可愛いですね^^
赤ちゃんらしいですぅ~
お祝いを渡す時は やはり午前中がいいのですか?

Posted by ぽぽぽぽ at 2008年08月26日 16:02

 『きんちゃんきんちゃん』さん

ぽぽさんこんにちは。
はいはいのキューピーちゃんはとくにかわいいですよ^^

お祝い事は日が昇るうちが縁起がいいと言われます。
婚礼に関してお家に伺うのは午前中がいいかと思いますが、
それ以外のお祝い事はそこまで言われることは少なくなっています。

特に出産のお祝いは
ママとベビーの都合のいい時間を選んで下さい。

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年08月26日 16:45
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。