西脇市総合市民センターにて~風呂敷活用術~
2012年05月19日
昨日、西脇市総合市民センターへ行ってきました。
風呂敷の活用術について、話を。ということで、ご依頼をいただきました。
ご参加くださったのは、西脇高齢者大学研究科生 約180名の皆様。
今回も、ふろしきを実生活で、あたりまえのように使われていたと思われる
人生の大先輩の方々がお相手。
改めて、風呂敷のすばらしさを見直していただき、古来より伝わる先人の知恵を、
次世代に伝えて頂きたい。
という思いで、精一杯、お伝えしようとがんばりました。
真剣に耳を傾けてくださり、手お動かしてくださる姿。
本当にありがたい時間を頂戴しました。
1時間半があっという間にすぎてしまいました。





このような、機会をお与えくださった、西脇総合市民センターの方、参加くださった皆様に、
心から感謝いたします。
昨日は、実はお誕生日。
会社に帰ってくるとうちのスタッフが、お花をくれました。
嬉しかったです。
結構、講習が終わると、精神的には満足感や幸せな気分になりますが、
帰ってくると、講習の間、しゃべり続けているので、のどが痛いのと、身体的疲労がど~っと出てきます。
でも、頂いた花をみて、一気に疲れが吹き飛びました。
我ながら単純やな~と思いました。

風呂敷の活用術について、話を。ということで、ご依頼をいただきました。
ご参加くださったのは、西脇高齢者大学研究科生 約180名の皆様。
今回も、ふろしきを実生活で、あたりまえのように使われていたと思われる
人生の大先輩の方々がお相手。
改めて、風呂敷のすばらしさを見直していただき、古来より伝わる先人の知恵を、
次世代に伝えて頂きたい。
という思いで、精一杯、お伝えしようとがんばりました。
真剣に耳を傾けてくださり、手お動かしてくださる姿。
本当にありがたい時間を頂戴しました。
1時間半があっという間にすぎてしまいました。
このような、機会をお与えくださった、西脇総合市民センターの方、参加くださった皆様に、
心から感謝いたします。
昨日は、実はお誕生日。
会社に帰ってくるとうちのスタッフが、お花をくれました。
嬉しかったです。
結構、講習が終わると、精神的には満足感や幸せな気分になりますが、
帰ってくると、講習の間、しゃべり続けているので、のどが痛いのと、身体的疲労がど~っと出てきます。
でも、頂いた花をみて、一気に疲れが吹き飛びました。
我ながら単純やな~と思いました。
Posted byきんちゃん at 18:23
│Comments(2)
│教室について
この記事へのコメント
|
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。 素敵に年を重ねて下さいね。 総勢180名とは、すごいですね。 大勢を前に、話を出来るなんて、尊敬します。 講師ご苦労様でした。 また、お時間が、出来たら、美味しいものを食べに行きましょうね。 |
Posted by カンチ at 2012年05月19日 20:49
|
カンチさん。 ありがとうございます[メロメロ][メロメロ] 月日の流れの速さが恐ろしいくらいです[アセアセ] 覚悟を決めていましたが、会場に入ったとたん、 想像以上で、Uターンをしそうになりました・・・[タラーッ] 是非是非、また一緒におでかけしましょうね[ニコニコ] |
Posted by きんちゃん
at 2012年05月21日 10:23
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
