やさしい作法教室でした

2011年02月18日

昨日は、やさしい作法教室
でした。

やさしい作法教室でした

贈答のマナーとして
広蓋・祝儀盆・袱紗・風呂敷・金封帛紗などを使った、贈り物の渡し方。
風呂敷の大きさや生地や柄について話。


それから、生活の中の風呂敷として
エコバックやかばんとしての使い方、瓶包みなどをさせていただきました。

言葉足らずな部分や、行き届かない点などあったと思いますが
みなさん、耳をかたむけ、一生懸命に取り組んでいただけました。

公民館などの大人数とは違って、わいわいがやがやと
大笑いしたりと、ほんとに楽しいひと時でした。

風呂敷はほんとにいろいろな使い方があります。

今回させていただいたのはほんの一部ですが
風呂敷をもう一度見直していただくきっかけになったら嬉しいです。


ご参加くださった方々、本当にありがとうございました。








次回の、『やさしい作法教室』は

平成23年3月12日(土)13:30~14:30   です。

詳しい内容は、また記事をアップしますね。








同じカテゴリー(教室について)の記事画像
羽子板作り教室の案内です
7月の教室ワークショップの案内です
水引ワークショップの案内です~桃の節句~
フラワーアレンジメント教室の案内です
水引ワークショップ~梅に鶯♪~
ワークショップ ~ミニ畳作り~ 
同じカテゴリー(教室について)の記事
 羽子板作り教室の案内です (2023-11-07 11:24)
 7月の教室ワークショップの案内です (2023-06-26 14:44)
 水引ワークショップの案内です~桃の節句~ (2023-02-03 09:00)
 フラワーアレンジメント教室の案内です (2023-02-02 13:36)
 水引ワークショップ~梅に鶯♪~ (2023-01-04 20:50)
 ワークショップ ~ミニ畳作り~  (2022-11-24 17:00)

Posted byきんちゃん at 13:57 │Comments(4)教室について
この記事へのコメント

 『ままごとままごと』さん

昨日は、ありがとうございました[晴れ]

すっごい、お勉強になりましたヽ(´▽`)/

しきたりやお作法・・・知らないまま過ごしてた事が多くて[タラーッ]
どうしたらええんやろ~?? って 困ったら
駆け込みますね~ヨロシクですぅ ヾ(〃^∇^)ノ

風呂敷、奥が深いですね~*^^*
”着物でお出掛け” も ワクワク*:..。o○☆゚・:,。*
こんな機会が無かったら、絶対着ないもん f(´▽`;)

Posted by ままごとままごと at 2011年02月18日 14:53

 『きんちゃんきんちゃん』さん

ままごとさん。
ご参加くださってありがとうございました~
時間があっというまに過ぎてしまって・・・・
またお役にたてることがあれば何なりと[ニコニコ]

ふろしきっておもしろいでしょ。
使い出すと便利で手放せまません。

着物も引っ張り出してみてくださいね[スマイル]

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2011年02月18日 17:52

 『nene』さん

きんちゃんさ〜ん

こんばんは〜♪(*⌒▽⌒*)


昨日は、お世話になりありがとうございました〜m(_ _)m♪


きんちゃんさんのおかげで、とっても楽しい時間が過ごせました〜♪o(^o^)o


いろいろ勉強になることばかりで、参加させていただいてほんとうに良かったです(^-^)v


またよろしくお願い致しますm(_ _)m

着物or浴衣でのお出かけイベントぜひやりたいですね♪(*⌒▽⌒*)

着物着たいですぅ〜♪ o(^o^)o

Posted by nene at 2011年02月18日 19:39

 『きんちゃんきんちゃん』さん

neneさん。
こちらこそ本当にありがとうございました。
お役に立てたならほんとうにうれしいです。
こちらこそ、またきてくださいね^^

笑顔で道を歩いていたお話。
笑ってしまいましたが、常に笑顔でいること
すばらしことですね。心がけたいとおもいました。

着物イベントいろいろ考え中です。
相談にのってくださいね
また、連絡すね~

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2011年02月21日 11:13
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。