水引にもいろいろあります
2010年11月08日
お客様が「水引をかけてください。」とこられました。
表書きは、「献菓 で 名前は 御菓子司 福寿堂本店」とのこと。
お寺に持っていくということでしたが、当初、何色の水引をかけたらよいか分からなかったので詳しくお聞きすると、
書写山円教寺の、こちらのイベントで使われるということで、熨斗なしで赤白の水引をかけました。



中身はこちら。
後で、わざわざ届けてくださって、いただいちゃいました。
ゆずの香りがして、やさしい甘さで、とってもおいしかったです~
水引にも、いろいろとあります。
うちでは、金銀や赤白をかけさせていただくことが多いですが、
もって行く先や、場所によって、使い分ける必要があります。
それと、おめでたいことでも、熨斗をつける場合とつけない場合。
「赤白で熨斗をつけて赤白で水引をかけてください」
や
「法事で、お供えに使いますので黄白の水引をかけてください。」
などとはっきりとおっしゃられる場合はいいのですが、
うちとしては、間違った色をお勧めできないので、場合によっては詳しくお伺いしなくては
なりません。
その点は、ご容赦くださいね。

黒白

双銀

双白

赤白と金銀

黄白
表書きは、「献菓 で 名前は 御菓子司 福寿堂本店」とのこと。
お寺に持っていくということでしたが、当初、何色の水引をかけたらよいか分からなかったので詳しくお聞きすると、
書写山円教寺の、こちらのイベントで使われるということで、熨斗なしで赤白の水引をかけました。
中身はこちら。
後で、わざわざ届けてくださって、いただいちゃいました。
ゆずの香りがして、やさしい甘さで、とってもおいしかったです~
水引にも、いろいろとあります。
うちでは、金銀や赤白をかけさせていただくことが多いですが、
もって行く先や、場所によって、使い分ける必要があります。
それと、おめでたいことでも、熨斗をつける場合とつけない場合。
「赤白で熨斗をつけて赤白で水引をかけてください」
や
「法事で、お供えに使いますので黄白の水引をかけてください。」
などとはっきりとおっしゃられる場合はいいのですが、
うちとしては、間違った色をお勧めできないので、場合によっては詳しくお伺いしなくては
なりません。
その点は、ご容赦くださいね。
黒白
双銀
双白
赤白と金銀
黄白
Posted byきんちゃん at 17:15
│Comments(0)
│カネイチ 商品について(祝儀用品)
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)