やさしい作法教室でした
2008年11月06日
今日は、やさしい作法教室でした。
祝儀盆、袱紗、風呂敷、金封帛紗などの使い方を、実際に道具を使って。
風呂敷と、中の品物の大きさのバランスの話。
今日は、贈答のマナーの中でも、お見舞いについてを掘り下げてのお話。
季節柄、お歳暮についてなど。
また、風呂敷を使ったいろいろな、エコバックの作り方。
今日は、13:00~14:00の予定が、質疑応答などで
話が盛り上がり、30分おし・・・
みなさん大変満足そうな様子で帰られました。

祝儀盆、袱紗、風呂敷、金封帛紗などの使い方を、実際に道具を使って。
風呂敷と、中の品物の大きさのバランスの話。
今日は、贈答のマナーの中でも、お見舞いについてを掘り下げてのお話。
季節柄、お歳暮についてなど。
また、風呂敷を使ったいろいろな、エコバックの作り方。
今日は、13:00~14:00の予定が、質疑応答などで
話が盛り上がり、30分おし・・・
みなさん大変満足そうな様子で帰られました。
Posted byきんちゃん at 15:06
│Comments(0)
│教室について
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)