家庭菜園
2008年10月09日
以前から、家庭菜園の計画をしていました。
昨日、畑をしようと計画していた所のむくげと、
タカサゴフヨウの木を、蚊と闘いながら切りました。
ちょっとかわいそうだったけど・・・
おかげで今日は、腕が筋肉痛
以前は、こんな感じでしたが、

やっと畳1.5帖ほどの畑ができあがりました。

3000nenさんに
頂いた
堆肥を混ぜ込み、何を植えようか思案中。
プランターに、少しずつ、野菜を植えていたのですが
さらに、プランターに水菜の種をまきました。

大きくなってくれるのがとても楽しみです
昨日、畑をしようと計画していた所のむくげと、
タカサゴフヨウの木を、蚊と闘いながら切りました。
ちょっとかわいそうだったけど・・・
おかげで今日は、腕が筋肉痛

以前は、こんな感じでしたが、
やっと畳1.5帖ほどの畑ができあがりました。
3000nenさんに
頂いた

プランターに、少しずつ、野菜を植えていたのですが
さらに、プランターに水菜の種をまきました。
大きくなってくれるのがとても楽しみです

Posted byきんちゃん at 17:43
│Comments(12)
│徒然
この記事へのコメント
Posted by 3000nen
at 2008年10月09日 21:25

Posted by あまのじゃっく
at 2008年10月09日 21:39

Posted by ぽぽ
at 2008年10月09日 22:10

|
300nenさん。 紫陽花は三月に植え替えるのがいいそうなので とりあえず第一段階完成です。 ゆくゆくはもう少し手前にあと半畳ほど(今水仙の球根が たくさん顔を出しているので)と、 紫陽花の辺りも畑にするつもりです。 でもいっぺんにしたら大変かな~と思って 少しずつします。 |
Posted by きんちゃん
at 2008年10月10日 10:31

Posted by きんちゃん
at 2008年10月10日 10:35

Posted by きんちゃん
at 2008年10月10日 10:39

|
おはようございます♪ ご、ごめんなさい・・・紫陽花のせいであまり 広げられなかったのでは・・・ 三月までよろしくお願いしますm(_ _)m 私も昨日、野菜の苗を少しだけ買ってきました。 食べられるようになると嬉しいですよね^^ |
Posted by Home-Design
at 2008年10月13日 07:42

|
Home-Designさん。 そお~あじさいさんがじゃまで・・・ なんてうそですよー^^ あんまり広げても、手におえなくなるので ちょうどいいんですよ。 少しずつ、間引き菜が食卓にのってます。 まだまだわずかずつですが、嬉しいです^^v |
Posted by きんちゃん
at 2008年10月14日 10:00

Posted by みみちん
at 2008年10月16日 00:02

|
みみちんさん。 へ~栗の木があるんですね。 勝手に獲らないでって立て札がいりますね~^^ あまり詳しくはなく、思いつきで種や苗を 植えてます。 今はミニキャベツ、ラディッシュ、チンゲン菜、水菜、春菊菜など を植えてます。秋蒔きの種って結構多いですよ。 |
Posted by きんちゃん
at 2008年10月16日 15:25

Posted by みみちん
at 2008年10月16日 22:32

Posted by きんちゃん
at 2008年10月16日 23:08
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
