楽しい体験教室案内~お正月飾りをつくりましょう2012~
2012年11月04日
おかげ様で、9月、10月と忙しくさせていただいていました。感謝です。
ブログ、すっかりさぼってしまいました。
気づけばはや11月。
お客様の「今年は羽子板の教室は・・・・・?」との問い合わせに、
案内を作るのを忘れていたことに気づく有様・・・・
今年もさせていただきますよ~~~!
『役目の終わった結納や金封の水引飾り、押し入れで眠っている飾りをリサイクルしましょう~。』
ということではじめた、羽子板やしめ縄リースなどをお作り頂く教室です。
おかげさまで、今年で10年目を迎えました。

(昨年の教室に来られた方の作品です。)
今年は日程の決まる前から、予約をいただいています。
ありがとうございます。
昨年の様子は、こちら→や こちら→
お家に水引飾り(結納飾りに限らず金封の小さな飾りなども)がある方はご持参下さい。
水引飾りのない方もお楽しみいただけるよう、材料を用意しております。
楽しく、お正月飾りを作りましょう!
是非、お友達、ご近所お誘いの上、お気軽にご参加下さい。
◆日 時 ・第1回目 : H24年11月29日(木)午後 2:00~3:30
・ 第2回目 : H24年12月8日(土)午後 2:00~3:30
※出来上がり次第自由にお帰り頂けます。
◆場 所 ギャラリー かねいち (当店)
◆お申込 準備の都合上、前もって、お申込下さい。(お電話、コメントにて)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
◆材料費 実 費
(リース250円~1000円くらい・羽子板5,000円~)
姫路市飾磨区英賀保駅前町65(JR英賀保駅より南へ100m)
TEL (079) 237-1118
結納センターカネイチ
ブログ、すっかりさぼってしまいました。
気づけばはや11月。
お客様の「今年は羽子板の教室は・・・・・?」との問い合わせに、
案内を作るのを忘れていたことに気づく有様・・・・

今年もさせていただきますよ~~~!
『役目の終わった結納や金封の水引飾り、押し入れで眠っている飾りをリサイクルしましょう~。』
ということではじめた、羽子板やしめ縄リースなどをお作り頂く教室です。
おかげさまで、今年で10年目を迎えました。
(昨年の教室に来られた方の作品です。)
今年は日程の決まる前から、予約をいただいています。
ありがとうございます。
昨年の様子は、こちら→や こちら→
お家に水引飾り(結納飾りに限らず金封の小さな飾りなども)がある方はご持参下さい。
水引飾りのない方もお楽しみいただけるよう、材料を用意しております。
楽しく、お正月飾りを作りましょう!
是非、お友達、ご近所お誘いの上、お気軽にご参加下さい。
◆日 時 ・第1回目 : H24年11月29日(木)午後 2:00~3:30
・ 第2回目 : H24年12月8日(土)午後 2:00~3:30
※出来上がり次第自由にお帰り頂けます。
◆場 所 ギャラリー かねいち (当店)
◆お申込 準備の都合上、前もって、お申込下さい。(お電話、コメントにて)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
◆材料費 実 費
(リース250円~1000円くらい・羽子板5,000円~)
姫路市飾磨区英賀保駅前町65(JR英賀保駅より南へ100m)
TEL (079) 237-1118
結納センターカネイチ
Posted byきんちゃん at 12:54
│Comments(0)
│教室について
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)