京都にて~フローイングカラスマ~
2012年01月21日
先週のことになってしまいましたが、お休みの日。
仕事でどうしても京都に行かなければならなくて、いってきました~
お休み返上で、お仕事するのに、なにか楽しみがないと・・・・。
ということで、昨年の秋に何気に入ったお店で、おいしかったので、もう一度、
立ち寄りました。
『カフェ・フローイングカラスマ』もともと銀行だった建物を改装したそうで、素敵な雰囲気のあるお店でした。
スタッフも方もとっても感じがよくて、ゆっくりと楽しむことができました。
ランチメニューの中から、選んだ水菜のパスタ




着ていった着物は、母のお下がりの、しだれ梅の付け下げ。
とても好きで、1月2月に良く着るのですが、
着てから、いつも思います。私にはあまり似合わない・・・・
もう、いい加減派手になっってきたので、地味な帯や羽織をあわせてきます。
ここからは、昨年の秋頃に訪れたときの写真、
記事を書こうと思いながら、保存したままでした。







<
仕事でどうしても京都に行かなければならなくて、いってきました~
お休み返上で、お仕事するのに、なにか楽しみがないと・・・・。
ということで、昨年の秋に何気に入ったお店で、おいしかったので、もう一度、
立ち寄りました。
『カフェ・フローイングカラスマ』もともと銀行だった建物を改装したそうで、素敵な雰囲気のあるお店でした。
スタッフも方もとっても感じがよくて、ゆっくりと楽しむことができました。
ランチメニューの中から、選んだ水菜のパスタ

着ていった着物は、母のお下がりの、しだれ梅の付け下げ。
とても好きで、1月2月に良く着るのですが、
着てから、いつも思います。私にはあまり似合わない・・・・
もう、いい加減派手になっってきたので、地味な帯や羽織をあわせてきます。
ここからは、昨年の秋頃に訪れたときの写真、
記事を書こうと思いながら、保存したままでした。
<
Posted byきんちゃん at 15:00
│Comments(0)
│おいしいお店
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)