ホテルグランビア京都『日本料理浮橋』でお昼ごはん
2009年10月30日
15年以上前から、行きたかったというか、したかったいうか、
やっとのことでそれを実現するために、京都へ行ってきました。
すごく久しぶりの京都~
そのしたかったことは次回にUPしま~す
予約の時間がお昼からだったので、昼食をとってから行くことに。
昼食をとったお店はホテルグランビア京都の中にある『日本料理 浮橋』
『韃靼(だったん)蕎麦と秋の行楽かご弁当』をいただきました~


これに天ぷら・おにぎり・お味噌汁とデザートがつきました。
おビールも少しだけ。
黄桜 京都麦酒
清酒メーカーのビール。香りがよくておいしかったです
私は、結構気に入りました。

平日でしたが、ちょうどお昼時で、結構店内は混んでいましたが、
履物を脱いで座れる、カウンターに案内していただいて
ゆっくりと楽しいひと時をすごさせていただきました。
店を出たときは、10人くらい待っておられたので、

予約をしていかれた方が待ち時間がなくていいと思います。
やっとのことでそれを実現するために、京都へ行ってきました。
すごく久しぶりの京都~
そのしたかったことは次回にUPしま~す
予約の時間がお昼からだったので、昼食をとってから行くことに。
昼食をとったお店はホテルグランビア京都の中にある『日本料理 浮橋』
『韃靼(だったん)蕎麦と秋の行楽かご弁当』をいただきました~


これに天ぷら・おにぎり・お味噌汁とデザートがつきました。
おビールも少しだけ。
黄桜 京都麦酒
清酒メーカーのビール。香りがよくておいしかったです
私は、結構気に入りました。

平日でしたが、ちょうどお昼時で、結構店内は混んでいましたが、
履物を脱いで座れる、カウンターに案内していただいて
ゆっくりと楽しいひと時をすごさせていただきました。
店を出たときは、10人くらい待っておられたので、

予約をしていかれた方が待ち時間がなくていいと思います。
Posted byきんちゃん at 14:08
│Comments(0)
│旅・観光
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)