水引を使って

2010年01月04日

水引は唐からの渡来品にかけてあった、紅白の麻ひも
が起源といわれております。

日本では昔から、相手を思う気持ちを、
贈り物に水引をかけることによってあらわします。

水引を使って

いろいろな長さがあります。

色も種類もさまざまですが、一般的に売られているものは、

主に、赤と白、と金と銀に5本束ねてあるもの(5本付)と7本束ねてあるもの(7本付)です。

長さは、45㎝くらいのものから6尺(180㎝)くらいのものまであります。(もっと短いものもあります)

金封や結納の包みなどの贈答に使うのはもちろんですが、

とくに年末にはお花の先生、お花屋さん、料理屋さんなどがこられます。

例えば、お生花の若松などに使われるのは90㎝のものが一般的です。

6尺の赤白の水引の注文を頂きました。
5尺のものは使いますが、実は今まで6尺のものは仕入れたことがありませんでした。

お花屋さんで、お正月のお花の飾りに使われるということです。

水引を使って

せっかくなので、今年は店頭のウィンドーの花にあしらってみました。
水引を使って



テーブルなどにもちょっと水引をあしらっただけで、和の雰囲気がでるのでとても好きです。



同じカテゴリー(カネイチ 商品について(その他))の記事画像
Pop Up Shop@みゆき通りアンテナショップ の案内です 
ウェルカムボード~ “ 和 ” でいきましょ!
お正月の準備はできましたか~?
お扇子~いろいろ~
ポケモンふろしき~♪
結婚式の引き出物に~心をこめて~
同じカテゴリー(カネイチ 商品について(その他))の記事
 Pop Up Shop@みゆき通りアンテナショップ の案内です  (2022-12-22 20:13)
 ウェルカムボード~ “ 和 ” でいきましょ! (2018-02-19 11:53)
 お正月の準備はできましたか~? (2014-12-23 14:50)
 お扇子~いろいろ~ (2013-03-11 10:00)
 ポケモンふろしき~♪ (2012-03-11 09:00)
 結婚式の引き出物に~心をこめて~ (2012-03-10 15:55)

   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。