教室についての記事一覧



2013年08月02日 17:24
./e330763.html

2013年度~ちびシデ教室のご案内です~

<記事の概要>

 シデ紙の注文と問い合わせが増えてきました。ありがとうございます。8月末から9月の初めはとても混んできます。裁断なしの場合は、その場でお持ち帰りいただけますが、裁断をさせて頂く場合は、一週間~10日ほどお待たせしますのでご了承ください。(お急ぎの場合はご...

 Comments(0)教室について



2013年07月12日 15:55
./e328695.html

黒田庄コミュニティセンターにて~風呂敷活用術~

<記事の概要>

 昨日は、西脇にいってきました。目的は、西脇の高齢者大学の黒田庄学園の学生、40名あまりの皆さん対象の風呂敷教室のためです。黒田庄コミュニティーセンターというところで、お話しさせていただきました。今回も、みなさんの風呂敷に対するイメージをかえて、タンスに眠...

 Comments(0)教室について



2012年12月01日 16:39
./e307201.html

楽しい体験教室でした~

<記事の概要>

 一昨日は、楽しい体験教室2012~お正月飾を作る教室でした~たくさんの方に来ていただいて、ありがとうございました。皆さん、真剣に手を動かされていました素敵な作品が出来上がりました。一部を紹介します。 ← こちらは8歳の女の子の作品参加くださった皆様、ありがと...

 Comments(0)教室について



2012年11月04日 12:54
./e304467.html

楽しい体験教室案内~お正月飾りをつくりましょう2012~

<記事の概要>

 おかげ様で、9月、10月と忙しくさせていただいていました。感謝です。ブログ、すっかりさぼってしまいました。気づけばはや11月。お客様の「今年は羽子板の教室は・・・・・?」との問い合わせに、案内を作るのを忘れていたことに気づく有様・・・・今年もさせていただ...

 Comments(0)教室について



2012年09月16日 18:13
./e299544.html

ちびシデ作り教室でした~

<記事の概要>

 いよいよ、お祭りが近づいてきて、今日は、完成式もあったみたいですね。今日は、ちびシデ作り教室でした。今回もたくさんの方にご参加いただいて、ありがとうございました。

 Comments(0)教室について



2012年09月02日 15:26
./e297839.html

2012年度~ちびシデ教室の案内です~

<記事の概要>

 厳しい残暑が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?しで紙の受注がピークを迎え、腰がしくしく痛む今日この頃・・・・紙はとっても重いです~~~~店のあちこちに、納品待ち、裁断待ちの、シデ紙が、積みあがっています。ありがたいことです。楽しい体験教室『ちびシデ...

 Comments(0)教室について



2012年08月30日 17:06
./e297556.html

ちびシデ作り教室でした~

<記事の概要>

 今日は、ちびシデ作り教室でした~今日は小さいお子さんの参加が、多かったです。とても嬉しそうに、「ヨーイヤサー」や「チョーサ~~~」とできあがったシデをふる小さな子供さんの姿は、いつ見てもかわいらしくて、ほほえましいです。「お祭りまでにぐちゃぐちゃになり...

 Comments(2)教室について



2012年07月14日 13:45
./e292219.html

2012年度~ちびシデ教室の案内です~

<記事の概要>

 梅雨らしいお天気が続きますね今年も、祭り用しで紙の、問い合わせが増えてきました。早くも納品が始まっています。本当に一年というのはあっという間です。大シデだと、 ↑ こんな感じで、四つ切にすることが多いです。恒例になりました。今年もやりますよ楽しい体験教...

 Comments(0)教室について



2012年05月19日 18:23
./e285315.html

西脇市総合市民センターにて~風呂敷活用術~

<記事の概要>

 昨日、西脇市総合市民センターへ行ってきました。風呂敷の活用術について、話を。ということで、ご依頼をいただきました。ご参加くださったのは、西脇高齢者大学研究科生 約180名の皆様。今回も、ふろしきを実生活で、あたりまえのように使われていたと思われる人生の大...

 Comments(2)教室について



2011年12月05日 13:40
./e264902.html

楽しい体験教室でした~

<記事の概要>

 一昨日は、お正月飾りをつくる、体験教室でした。参加いただいた皆様、楽しんでいただけたでしょうか?私は、とても楽しかったです~本当にありがとうございました。ちょっとはやいけど、いいお正月をお迎えくださいね~

 Comments(6)教室について



2011年11月25日 17:50
./e263710.html

楽しい体験教室でした~お正月飾りをつくりましょう2011~

<記事の概要>

 昨日は、お正月飾りを作る、体験教室でした。恒例行事となりました、この教室。寒い中、ご参加下さいまして、ありがとうございます。今回は、少人数で、ゆっくりと、おしゃべりをしながら、和やかな教室となりました。とても、いいお正月飾りが、できあがりました。次回は...

 Comments(6)教室について



2011年11月17日 09:34
./e262707.html

楽しい体験教室案内~お正月飾りをつくりましょう2011~

<記事の概要>

 水引飾りを使ってお正月飾りを作りましょう!『役目の終わった結納や金封の水引飾り、押し入れで眠っている飾りをリサイクルしましょう~。』ということではじめた、羽子板やしめ縄リースなどをお作り頂く教室です。おかげさまで、今年で9年目を迎えました。 昨年の様子...

 Comments(2)教室について



2011年10月29日 16:12
./e258681.html

楽しい体験教室案内~お正月飾りをつくりましょう2011~

<記事の概要>

 水引飾りを使ってお正月飾りを作りましょう!『お祭りが終わったと思ったら、もう早、お正月~!?』なんて、いわないで、下さいね。『役目の終わった結納や金封の水引飾り、押し入れで眠っている飾りをリサイクルしましょう~。』ということではじめた、羽子板やしめ縄リ...

 Comments(2)教室について



2011年10月06日 16:26
./e256197.html

もうすぐお祭りですね~シデ作り教室でした~

<記事の概要>

 今日、近くの幼稚園で、ちびシデ作りの教室をさせていただきました~昨年に引き続いて、お声をかけていただきました。昨年の様子は→こちら23名の方に参加していただきました。中には2本、3本と作られる方もいらっしゃいましたが、1時間半後には、みなさん出来上がり、でき...

 Comments(0)教室について



2011年09月24日 17:15
./e254749.html

もうすぐお祭りですね~ちびシデ作り教室でした♪~

<記事の概要>

 今年、2回目のちびシデ作り教室でした~今回は、ファミリーが多かったかな?親御さんも子供さんも一生懸命作っておられました。一時間くらいで、全員出来上がりました。「家でも、もっと作ります~」と材料を求められる方も多くいらしゃいました。ありがとうございました...

 Comments(4)教室について



2011年08月27日 12:12
./e251064.html

ちびシデ作り教室でした~

<記事の概要>

 先日ちびシデ作り教室でした。今回は、大人の方が多くて、子供さんが少なめと全体に落ち着いた感じでした。シデ紙を販売させていただいていますので、しでの作り方の問い合わせが、あまりに多く電話や店頭で、対応させていただくのに無理を感じ、お役に立てたらと、はじめ...

 Comments(0)教室について



2011年07月29日 10:48
./e246208.html

ちびシデ教室の案内です~

<記事の概要>

 いよいよ、秋祭りのシデ紙の納品が始まりました~そして、問い合わせも多くなってきました。恒例になりましたが、今年もちびシデ作りの教室をします。   昨年の様子はこちら→是非、お気軽に参加下さい。◆日 時  H23年8月25日(木)・9月24日(土)          ...

 Comments(2)教室について



2011年06月09日 23:14
./e239344.html

『やさしい作法教室』でした~

<記事の概要>

 やさしい作法教室でした。今日は、畳の間を使って、贈り物の渡し方など、贈答のマナーなどをお話させていただきました。それから、ふろしきを使ってのラッピングや、かばんなど、風呂敷の活用法をいろいろ試して頂きました。いつもながら、あっという間に時間は過ぎてしま...

 Comments(4)教室について



2011年06月04日 18:01
./e238202.html

たつの市立御津公民館にて~やさしい作法教室~

<記事の概要>

 先週のことにですが、たつの市立御津公民館で、『やさしい作法教室』をさせていただきました。少人数でしたので、広蓋・祝儀盆・袱紗・風呂敷などの作法道具の使い方を、贈ったり、贈られたりと交代で、練習していただきました。また、時と場所にあった、道具の使い分けな...

 Comments(0)教室について



2011年05月24日 14:43
./e236540.html

やさしい作法教室のご案内です

<記事の概要>

 『やさしい作法教室』のご案内です。贈答のマナー、今回は、畳の間も使ってみたいと思います。祝儀盆・袱紗・風呂敷など、いいお道具をお持ちなのに、「使い方が分からない・・・」「なんのためにあるのか全然知らないんです。」と店頭にこられる方が多くいらっしゃいます...

 Comments(4)教室について